皆さんが思う「イキイキ職場」って、どんな職場ですか?
皆さんが思う「イキイキ職場」ってどんな職場ですか?私が思うイキイキ職場とは「会話が弾む職場」であり、「従業員が働き続けたい!」と思える職場、「自分は大事にされているなあ!」と思える職場であると思います。あなたの会社(職場)はどんな職場ですか?自職場点検をしてみてください
◆会社や職場に将来の夢・ビジョンがある!
◆目標が明確で働く人の目が輝き、笑顔がある ◆仕事が面白く楽しく思える!
◆リズミカルにキビキビとした動作で仕事をして
いる!
◆工夫や改善がどんどん進んでいる!
◆ワイワイガヤガヤ、上下間や部門間で会話が
弾んでいる!
◆職場内や部門間で相互の助け合いが進んでいる
◆ルールが守れる!時間が守れる!報連相が
できている!
◆モノを大切にしている!
◆人間関係が良好で一人ひとりを大切にしている
以上の10項目であなたの会社(職場)では何点が付けられますか?出来ている事、出来ていない事は何ですか?
イキイキ職場とは会話が弾む職場です。会話が弾む職場を作るには職場にワイガヤ基地を作ることです
(ワイガヤ基地とは)
ワイガヤはホンダ様の現場管理手法のひとつでそのやり方を自分たちなりに応用し作り上げたものがワイガヤ基地です。詳細は別項「ワイガヤ基地を作ろう」をご参照ください
私は思うワイガヤ基地とは、職場の皆がそこでワイワイガヤガヤ話をする場所で、生産のこと、品質のこと、安全のこと、サークルのことなどをワイワイガヤガヤ議論する場所です。ワイガヤ基地へ行くとそこには現場の情報がすべてあり、現場の問題がすべて判る場所です
◆作業者は、ラインで困ったことがあったら、書き込みにいく
◆係長も部長も社長も、そこへ行けば現場の事がすべて判る
◆生産技術や生産管理、品質保証のスタッフも、そこへいくと現場の問題が判り、問題が共有化でき支援できる
ワイガヤ基地は仕事の見える化をする場所であり問題点の見える場所なのです。だから職場の問題がみんなで共有できるので全員参加の改善活動が進みやすくなります
会話を弾ませるにはどうしたらいいか?
組織力向上の秘訣はいかに組織の中で「会話」を増やしていくかです。話すことが大事なのですがそれは一方通行の話ではなくて双方向で話し合う事です
上司が部下の話を聞くようになると業績は上がりますし仕事が面白くなります
リーダーは一方的な指示や意見の押しつけや命令していることを「部下と会話している」と勘違いしないことです。一方的な指示や命令は会話ではありません
ワイガヤ基地で会話のあるミーティングをしましょう
ミーティングを単なる顔合わせの場、一般的な業務連絡の場にしていては、実にもったいないことです!
あなたは部下とコミュニケーションがとれていますか
あなたは部下とコミュニケーションがとれていますか?コミュニケーションがきちんと取れているということは、指示した通りに部下が行動し、その結果として変化が起こり成果に繋がることです。コミュニケーションが取れているということは自分の気持ちや考えを相手に正確に判ってもらい行動してもらうことなのです
「会話する」ということは話すことではなく「聴くこと」です
◆うちの部下は、なかなか意見を言わない!
◆うちの部下は、自分の考え,意見を持っていない
とよく聞きますが、部下は考えや意見がないのではなくて意見を言おうとしないのです
なぜあなたの部下は意見を言わないのか?
それは常日頃、リーダーが意見を聴こうとしないで、リーダーの意見を押し付けてばかりいるからなのです。そこに気づきましょう!
リーダーは日頃から部下の話を聴くことに努力することです。身を乗り出して聴く事が大事です。ここで注意すべき事は、話を聞いてすぐに怒り出さない!発言を否定しない!結論を先に言わない!という事です
部下に自分の話を聞いてもらうには、部下と信頼関係を築くことです
部下に自分の話を聞いてもらうには部下と信頼関係を築くことです。信頼関係がないといくら正しい事を言っても聴いてもらえないし言ったことを守ってもらえないものです。信頼関係がないと部下は聞いたふりをするし聞き流すものです
部下と信頼関係を築くコツは、部下に関心を持つことで部下に常に注意を払っていくことです
部下のちょっとした変化に気づいて声を掛けていくことです。「顔色悪いけど大丈夫か?」「最近仕事がうまくいっていないようだけど、相談に乗ろうか?」などと常にこまめに声を掛けていくことです。そして部下を好きになることです。そして部下の欠点ではなくて長所をみていくことが大事なことです。人は自分の事を思ってくれているなあ!理解してくれているなあ!と思えるとその人のために尽くしたいと思うものなのです
会話を増やすと部下は成長します。部下とコミュニケーションを取るコツは、部下に言わせる!ということが大事です。「教えない」で「考えさせて」言わせることが大事です。私の研修は「教えてもらう研修」ではなくて「自ら考える研修」としています
「どうしたらいいかな?」と言って部下に考えさせる、気づかせる、考えさせてやらせてみる。そうすれば仕事が面白くなるのです。教える!指示する!命令する!は効率はいいが、それでは部下は育ちません。「言わせる!」とは部下に考えさせることなのです
あなたのコミニュケーション力を診断をしましょう
続きは、こちら▶
(メニュー)
◆トップ▶
◆お問い合わせ▶
◆サイトマップ▶
◆ブログ▶
◆部下を上手に使うコツ▶e-ラーニング
◆成果がでる職場を作るコツ▶e-ラーニング
◆リーダーの心掛け、部課長の心得▶e-ラーニング
◆企業研修/半日セミナー、承ります!▶
◆喫茶「四季折々の花たち」へご案内▶